旅・グルメ 旅行の天気が不安なら…雨でも楽しめるグルメ旅行がおすすめ! 楽しい旅行計画。でも「雨男(女)だから当日の天気が不安…」という方、いますよね?そんな方に私がおすすめしたいのが、グルメ旅行です!各地の美味しいグルメを目的とした旅行なら、もし雨が降ってしまっても影響を最小限に留められます。数日前から天気予報を見て、やきもちすることもありません。食べることが大好きだという方は、ぜひグル... 2020年3月17日 峻千
広島 GWの広島旅行にオススメ!フラワーフェスティバルの見どころ紹介! 広島のGW(ゴールデンウイーク)最大イベントといえば、地元の方なら誰もが知っているフラワーフェスティバル以外にありません!毎年160万人からの来場者が訪れ、街には美しい花が溢れる一大イベント。他地方でも耳にしたことのある方は多いですよね。今年2020年も例年通り、5月3~5日までの3日間に渡って開催されます!“広島と世... 2020年3月5日 峻千
広島 【700羽のうさぎ】広島の穴場スポット!うさぎ島の楽しみ方【大久野島】 広島にはたくさんの観光スポットがありますが、メジャーなスポットだけでは物足りないという方におすすめなのが、今回紹介する『うさぎ島』です。うさぎ島というのはもちろん通称で、本当の名前は大久野島。瀬戸内海に浮かぶ、周囲約4kmの小さな島です。多数のうさぎが生息するうさぎ島は、近年知名度も上がってきて、今や広島の新たな穴場ス... 2020年1月22日 峻千
広島 広島在住ライターが選ぶ!広島旅行で絶対行きたいおすすめ観光スポット 世界遺産の原爆ドームや厳島神社をはじめ、たくさんのおすすめ名所が存在している広島。長年広島に住んでいる私が、広島旅行で絶対に行っておきたい観光スポットを紹介します!「広島の良さを少しでもたくさんの人に知ってもらいたい」常日頃からそう考えていますので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。今回は絶対押さえたい定番観光スポッ... 2020年1月13日 峻千
旅・グルメ 新たな出会いがあるかも…?自由気ままなひとり旅ツアーのすすめ! 旅行好きなら、一度は試してほしいのがひとり旅。仲間とワイワイ、ガヤガヤもいいけれど、縛られない気ままなひとり旅にはまた違った良さがあります。もしかすると、旅先で新しい出会いがあったりするかもしれませんよ?もちろん人との出会いだけでなく、未知の土地や食べ物、名産品、工芸品など、さまざまな出会いがあなたを待っています。私自... 2020年1月9日 峻千
旅・グルメ 国内旅行の荷物に必要なものを厳選!キャリーorボストン、バッグはこう選ぶ! 旅行前、もっとも頭を悩ませるのが旅行の荷物。フットワークを軽くするため、できる限り荷物は厳選したいですよね?今回は楽しい旅行を、より負担なく満喫していただくために、これだけ持っていれば大丈夫!という最低限必要な荷物を紹介します。特に国内旅行では、みなさんが思っている以上に荷物のミニマム化が可能です。ぜひ参考にして、ラク... 2019年12月28日 峻千
広島 2020東京オリンピック聖火リレー・広島県のランナーとコースを紹介! ついにみなさん待望の東京オリンピックイヤーになりました!幸運にもチケット当選して会場に行く方も、テレビ観戦の方も夏が待ち遠しいですよね!2019年も残りわずか。いよいよ来年は東京オリンピック!ということで今回は、我が広島県の聖火リレーコースと著名人の聖火ランナーを紹介します!2020年のオリンピックイヤーを、開催決定時... 2019年12月21日 峻千
旅・グルメ 宿泊予定は慎重に!ホテルのキャンセル料はいつから発生? 楽しい旅行計画はいいけれど、宿泊予約をしたホテルをキャンセルすると、キャンセル料がかかってしまうことがあるのをご存じでしょうか?旅行計画は何ヶ月も前から立てるケースが少なくありませんので、急な用事ができたり、病気になったりすることも考えられます。もともとはキャンセルするつもりなんてなくても、やむを得ず宿泊を取りやめなく... 2019年12月18日 峻千
旅・グルメ 超絶眺望!広島で楽しむヘリコプタークルージング【東京・大阪発も紹介】 渋滞や喧騒とは無縁の大空で、悠々とヘリコプターの旅を楽しみたい!そんなあなたに、広島発のヘリコプタークルージングを紹介します。ヘリコプターから見る美しい景色は、大切な人との時間をより忘れがたいものにしてくれるはず。ちょっと値段がお高いのは否めませんが、一生に一度くらいは体験してみてもいいんじゃないでしょうか。広島旅行の... 2019年12月12日 峻千
旅・グルメ 【一泊約100万!】パークハイアット東京・プレジデンシャルスイートを31枚の写真で紹介 一泊約100万円という超セレブなパークハイアット東京プレジデンシャルスイート。その驚きのプレジデンシャルスイートを、写真中心で紹介していきます。※写真が多めなので(31枚)ご注意ください!以前宿泊記を書きましたが、そのときは文字を中心にした記事でしたので、あまり写真は多く掲載できかったんですよね。せっかく撮影したのにも... 2019年12月10日 峻千