広島 【700羽のうさぎ】広島の穴場スポット!うさぎ島の楽しみ方【大久野島】 広島にはたくさんの観光スポットがありますが、メジャーなスポットだけでは物足りないという方におすすめなのが、今回紹介する『うさぎ島』です。うさぎ島というのはもちろん通称で、本当の名前は大久野島。瀬戸内海に浮かぶ、周囲約4kmの小さな島です。多数のうさぎが生息するうさぎ島は、近年知名度も上がってきて、今や広島の新たな穴場ス... 2020年1月22日 峻千
猫 【ツンデレ】猫と仲良くなりたいなら距離を置け!【ねこのきもち】 「飼い猫が全然仲良くしてくれない!」とお悩みではありませんか?せっかく猫とのラブラブ生活を夢見てたのに、悲しいですよね…でも諦める前に、まずは猫と距離を置くことを考えてみてください!猫は基本的にツンデレ動物。好きに振る舞うので、思うようにいかないことのほうが多いんです。猫の気持ちを尊重して、適度な距離を置いた生活が猫に... 2020年1月21日 峻千
猫 【保護猫・野良猫】殺処分される猫たちを救え!里親のススメ 猫を飼い始める、つまり猫を我が家にお迎えするうえでの選択肢に、“里親になる”という方法があります。引き取り手のない猫を里親としてお迎えするもので、保護された野良猫や子猫、飼育放棄された猫などが主です。多くの方が里親になってくれるほど、猫の殺処分ゼロに近づきます。特定の猫種がほしい!という希望がある場合は仕方ありませんが... 2020年1月21日 峻千
ライター WEBライティング初心者は写経でスキルアップせよ!【記事力向上】 あなたは“写経”という、ライティングのスキルアップ方法をご存じですか?伸び悩みを感じているライター初心者には最適な方法です。写経といっても、本来の意味であるお経を写し取ることではありませんよ。ライティングスキルアップ方法としての写経とは、他の記事を写し取ることです。ライターで稼ぐためには、常に記事力向上への努力が欠かせ... 2020年1月20日 峻千
ライター ライターで稼ぐなら目標設定を絞ってライティングに取り組むべき! フリーランスとしてライターの道を歩んでいくのなら、まずは目標設定をある程度絞り切ることが稼ぐための秘訣です。昔から言われるように、二兎を追う者は一兎をも得ず。将来的に手を広げていくのは決して悪いことではありませんが、スタート時点から「あれもこれも」と欲張ると、挫折する可能性大です。自分のなかでなにを最優先すべきかを熟考... 2020年1月17日 峻千
猫 猫を飼う人必見!旅行・外泊時の世話はキャットシッターがベスト!! 猫を飼っていると、旅行時や外泊時のお世話が悩みどころですよね。そんなとき、私なら迷うことなくキャットシッターをおすすめします!キャットシッターとは、猫のお世話をしてくれるペットシッターのこと。なかには猫と犬、その他動物など、対応範囲の広いシッターさんもおられます。キャットシッターをおすすめするのは、猫を慣れない場所に預... 2020年1月15日 峻千
広島 広島在住ライターが選ぶ!広島旅行で絶対行きたいおすすめ観光スポット 世界遺産の原爆ドームや厳島神社をはじめ、たくさんのおすすめ名所が存在している広島。長年広島に住んでいる私が、広島旅行で絶対に行っておきたい観光スポットを紹介します!「広島の良さを少しでもたくさんの人に知ってもらいたい」常日頃からそう考えていますので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。今回は絶対押さえたい定番観光スポッ... 2020年1月13日 峻千
ライター フリーランスは信用第一!納期厳守・報連相徹底が稼げるライターを生む 個人事業主であるフリーランスは、なんといっても信用第一です。会社員なら責任は上司や会社がとってくれるケースも多いですが、フリーランスのライターだとそうはいきません。問題を起こせば、その責任はすべてあなた1人に被ってきます。だからこそ、常に信用を失わない行動を心がけ、求められるライター(稼げるライター)にならなくてはなり... 2020年1月11日 峻千
猫 しつけ次第で猫が変わる!おすわり・お手などの芸も余裕!【子猫・成猫OK】 猫を飼うなら避けてはとおれない『しつけ』。「猫はしつけが難しそう…」と思っている人も多いですよね?でも、そんなことはないんですよ!犬も猫も飼ってきた私の感覚では、犬と比べて猫のしつけが難しいとは思いません。子猫はもちろん、成猫でもちゃんとしつけは可能です。それどころか、おすわりやお手なんて芸もしっかり覚えてくれます!大... 2020年1月10日 峻千
旅・グルメ 新たな出会いがあるかも…?自由気ままなひとり旅ツアーのすすめ! 旅行好きなら、一度は試してほしいのがひとり旅。仲間とワイワイ、ガヤガヤもいいけれど、縛られない気ままなひとり旅にはまた違った良さがあります。もしかすると、旅先で新しい出会いがあったりするかもしれませんよ?もちろん人との出会いだけでなく、未知の土地や食べ物、名産品、工芸品など、さまざまな出会いがあなたを待っています。私自... 2020年1月9日 峻千